
(量販店/専門店)
旨みを第一に考え専門店向けから始まりました、普段使いで美味しい深蒸し茶のことならお任せください。
審査基準を合格した茶葉だけを仕入れる
契約農家と意見交換し日頃から土づくりを行い、その茶畑の一番良い状態の時期に摘み取りをしています。新たな品種茶を奨励し仕入も積極的に行っております。
広大な牧之原台地にて、生産家は茶畑に生育した生茶葉を摘み取り、その日の昼夜に渡り荒茶に製造します。生産地域ならではの立地条件により、いち早く選ぶことができます。その数なんと年間3,000種類もの荒茶を拝見(吟味)し、合格した茶葉1,000種類にも及ぶ荒茶仕入を毎年行っております。
仕入基準
優先 | 基準項目 | 判断基準 | 選択 | |
---|---|---|---|---|
1番目 | 深蒸し茶で | ある | ない | 深蒸し茶を選ぶ |
2番目 | 味は | 濃い | 薄い | 濃い味のお茶を選ぶ |
3番目 | 甘味は | ある | ない | 甘味がある茶を選ぶ |
4番目 | 香りは | 良い香りが ある |
ない | 良い香りがある茶を選ぶ |
5番目 | 水色が | 良い | 悪い | 水色の良い茶を選ぶ |
6番目 | 渋み苦味は | ある | ない | 渋み苦味が少ない茶を選ぶ |