「お客様の安心と笑顔のために」


製造工場の安全性向上のために

工場各所の清掃や、使用する空気・水・エネルギー(電気・ガス)の使用における衛生上の管理を行う作業手順を決定し、全員で取り組み維持に努めています。
また、有害物質の混入や有害生物の侵入を防ぐプログラムを作成、定期的な監視・改善活動を行っています。

作業者に

工場に

食材の中に
フードチェーンの理解
赤堀商店はフードチェーンの一員であることを自覚し、販売する商品において「生産者から消費者」まで一貫した視点を持ち日々の製造に努めています。 また、関連する業者様を自社基準にて評価を行い、食品安全や製品クオリティの向上に欠かせない業者様とともに取り組んでいます。赤堀商店の食品安全活動

1 生産者との情報交換
・荒茶施設の視察

2 当社製造工場の
衛生管理

2.1 定期的な設備の点検
・保守作業

2.2 工場内、外の巡回点検
(1回/月)

3 製品の
品質管理

3.1 原料加工時の品質
チェック(官能検査)

4 赤堀商店に従事する
社員の教育活動

5 委託加工先の
定期的な視察